
超音波エコー検査
超音波エコー検査
頸動脈エコー、心臓エコー、下肢血管エコー、腹部エコー、甲状腺エコー検査が可能です。
専門の方が来院し検査されます。お電話で予約も可能です。
ご予約はお電話(048-606-3101)にて承ります。
当院では、高コレステロール血症、脂質代謝異常症、脳梗塞既往のある方を中心に施行しています。頸動脈の血管内のプラークによる閉塞の程度の確認を行います。プラークとは、コレステロールや脂肪の塊を指します。プラークが認められるときは脳梗塞のリスクが高くなりますので注意が必要です。
当院では悪玉コレステロールが高くプラークをある程度認めるときは内服治療をおすすめしています。プラークが高度の場合は脳外科受診もお願いしています。
心不全を疑う場合、聴診で心雑音を聴取した時、下肢や全身のむくみや呼吸困難など症状を訴えられるときに施行します。心筋梗塞など急性期疾患の診断にも用いられます。心不全と弁膜症に特に有用で重症度もある程度診断が可能です。当院では、水曜日、金曜日を中心に専門の技師が行っています。
当院では、第四日曜日に行っています。肝臓、胆のう、すい臓、膀胱など臓器の評価を安全に非侵襲的に行うことができます。
足のむくみ、静脈の血栓症などで施行されます。深部静脈血栓症の診断は特に重要です。下肢のしびれ、むくみ、変色(血行障害)のある方は積極的に行っています。専門性が高く、当院では金曜日午前のみ施行が可能です。
TOP